ユブネ

ユブネ

  • ユブネについてABOUT
  • ユブネの仕事WORKS
  • ユブネニュースNEWS
  • ユブネマガジンmagazine
  • ユブネの界隈friends
お仕事のご相談CONTACT US
お仕事のご相談CONTACT US
  • facebook
  • youtube
  • note
NCL奥大和起業レポート2022
WORKS
  • HOME
  • ユブネの仕事
  • NCL奥大和起業レポート2022

NCL奥大和起業レポート2022

  • 2022
分野
  • 編集
お仕事の役割
  • 編集
担当
  • 東 善仁

2017年よりコーディネーターとして起業支援・移住支援の事務局を務めているNexCoomonsLab奥大和の起業レポート。タブロイド誌12ページ。起業メンバー8名のインタビュー記事とプロジェクト概要を掲載。

クライアント
NCL奥大和
企画編集
東善仁
取材・執筆
徳永祐巳子
デザイン
長光宏輔
写真
辻本しんこ

地域おこし協力隊制度を「起業特化型」として活用したNexCoomonsLab奥大和の起業レポート2022年版。

スタッフの地域性
東が事務局を務めているため全体の企画編集と統括。ライターは奈良の編集者で近隣出身の徳永祐巳子さん、デザイナーは隣村の山添村でカフェも経営している長光宏輔さん、写真は宇陀室生のギャラリー夢雲で写真館を開催している辻本しんこさんに依頼し、地域に理解の深いスタッフで固めた。

編集のポイント
起業メンバーの人物像が伝わるよう起業状況だけでなく、これまでの経歴も記載した。メンバー1人につき1ページとして、イベント時にはパネル展示として紹介できるデザインとした。高齢者の多い地域の皆さんにも配布することを前提として文字サイズを出来る限り大きく設定しタブロイド判を採用して新聞のような親近感を持たせた。

nextcommonslab
https://nextcommonslab.jp/

次の
記事
神戸市地域協働課
ワークショップ

最近の仕事LATEST WORKS

VIEW ALL
    • 2022
    • 編集

    NCL奥大和起業レポート2022

    • 編集
    • 2023
    • 地域コミュニティの共創

    神戸市地域協働課ワークショップ

    • 地域コミュニティの共創
    • 2021
    • 2022
    • 編集部サポート

    神戸市1.17→イッテンイチナナカラ

    • 編集部サポート
    • 2022
    • 2023
    • 教育

    御影高等学校CREATION講座

    • 教育
    • 2022
    • 編集

    大阪府住宅供給公社技術史編纂

    • 編集

お気軽にご相談くださいCONTACT US

  • 編集
  • 取材執筆
  • デザイン
  • まちづくりのプロデュース
  • 編集部づくり
  • ワークショップ
  • 場づくりの企画・運営
  • 起業インキュベーション
  • コンセプト作成
  • ブランドデザイン
  • ビジョン策定
  • プロジェクトの企画
  • プロジェクトの運営サポート
お仕事の相談はこちら

ユブネ

  • facebook
  • youtube
  • note

合同会社ユブネ

Email

info@yubune.jp

所在地

  • 〒651-0094 神戸市中央区琴ノ緒町 4-6-9, 3号 COCCA Google Map

活動地

  • 〒697-0032 島根県浜田市牛市町82 ※ゲストハウス内に只本屋の書架常設 Google Map
  • 〒633-0223 奈良県宇陀市榛原石田147-1 ※NCL奥大和事務局サテライト Google Map

Copyright © YUBUNE All Rights Reserved.

Loading...